・お、コメンタリーに風蘭役の藤田さんが。喋り方が若干風蘭化されているww
・企画当初は『沈黙のフェアラート』。フェアラート=独語「沈黙」。確かにカッコイイドイツ語ww「沈黙の裏切り」とか訳語もかっこいいよ!そして、めっちゃ意味深・・・。しかしこのタイトルだと葛主人公かと思う罠!というか、ホント略したらだめぇえええ!!(爆笑)確かにNG出るわ、仕方ないwwこのタイトルだったらtwitterとかツイートがきっと酷いことになるww
・エレベータのドアって手動なんだ。気付かなかった。
・風蘭をからかう葵可愛いvvほんとこの二人兄妹みたいで可愛いvv葛がたしなめるのとか堪らんハァハァおかんか(笑)
・確かにナイトレイドは表情の豊かなキャラ少ないww葵と風蘭くらいか
・お、久世との雪菜の接触!このシーンサスペンスチックで好き
・座席の位置、葛の後ろに葵とは・・・項が見えてうらやま←
・銃を置いてきた・・・という葵。重いからってwwちょっとドラマのSP思い出したわ(あれは手錠ですが)ww葵はいざとなったら力が使えるからか、こういうとこちょっと甘いのかなー、もしかして。でも、銃は牽制にも使えるから持っとかなきゃ駄目だよー!
・雪菜のテレパシーの届く範囲も一応距離があるのかな。これは葵と葛と両方聞こえてるんだよね、イメージとかも送ってることだし
・雪菜が映ると棗が大体見切れている件について
・ビッグフォー行ってみたいなぁ
・車から降りて走り出すときの葛の走り方可愛いんですが、なんなんのこの子
・新新に入った葛に忍び寄る影。3話の久世の登場の演出上手いよなーって思う
・トイレ綺麗。あ、でもやっぱり中国だからか下の方の隙間が多いのね。私初めて中国のトイレ事情聞いたときびっくりした思い出が。あ、でもここは洋式だからまだいいのか。和式だと気まずいことこの上ないww
・それにしても葵も葛も中々の反射神経である
・銃の薀蓄キタ!久世が南・部・式の陸軍正式採用の大型銃(十.四.年.式拳銃だと思われる)。葛は南・部・式小型銃。葵は・・・ここはっきり聞き取れないんだけどシ.ュ.マ.ウ.ザーハ.ー.ネ.ル.M.1.9.2.1って言ってる?ググッても出ないwwマ.ウ.ザ.ー、ハ.ー,ネ.ル、M.1.9.2.1っていうのはそれぞれ種類あったんだけどもwwというか響き的にドイツっぽいよね
・久世と対したときの棗のカッコよさったらない!ナイトですね!
・帝都物語(笑)見たことないけど、なんとなく分かるww
・狙い撃ちされる葛。久世は発砲するけど威嚇致命傷を負わせる感じではないように思う
・やたら発砲するけど、久世さん充填してるんだよね・・・?8発以上撃ってますが
・幼女のキャラデザ可愛いよな
・久世vs葛の撃ち合い!ここすごい好きー!!硝煙の感じとかすごく・・・いいです。テレポ合戦も熱い!
・ところで、葛は自分と同じ能力を持つとわかったときどう思ったのかな。そこんとこ知りたい。作品上では特に表情変わってなかったけど、久世一発当てた後の後姿がなんか哀愁漂ってるのよな・・・
・幼女のキャラデザ・・・あ、けいおんに似てるのか!?
・葛の爆弾処理。テレポ中は浮けるのね、便利だなーwwこれ、爆弾をテレポさせたので3回になるからあの後どうしたんだろうと思ってたんですが、爆弾を移動させつつ自分も下がってたのか。そういう使いかたも出来るのか
・階段の柱に手を掛ける久世の手つきがエロい
・雪菜はホントこの年で物怖じないなー。「離れなさい」と言われても決して離れない棗・・・うっ、泣ける
・葵に迫り来る久世。ここ、幼女が声を出してしまって見つかっちゃうのかと思ったww大人しい子でよかったね
・なんていうか、この回の爆弾の処理の方法って最終回を微妙に暗示させてませんか。葛は水中に棄てて(新型爆弾は海に棄てる予定だった)、棗は一人だけ傷を負って、葵は空に飛ばすっていう・・・。
・爆弾棄てた後の葵、空を飛んでるようにしか見えないwwすげぇえ!!気持ち良さそうです
・屋上広っ!!久世の軍刀かっけぇええ!しかもほんっと久世超強いわww久世vs葵もかっこいいバトルでした
・しかし、めっちゃ強いけど、身体的にも頑丈よねww一体何回ボッコボコにされたんだかwwだってフェンス凹むほどの衝撃だよ?
・久世の声好き。かっこいいよねホントに。もみ上げと髭はポリシーでしょうか。あと後に明らかになる髪形も(笑)
・雪菜の読み勝ち。肝も据わってますねー
・棗と幼女のツーショットも似合うな
・壱師の能力は初見のときは「なるほど!」と思いました。でもそのお陰で壱師が出てくるたびに胸がざわざわするようになったww
・お兄様と袂を分かつ雪菜・・・。潰れた万年筆が切ないなぁ
無題
Re:ルイさん
この記事にトラックバックする